天使たちの西洋美術

美術、イタリア、読書を愛する西洋美術研究者SSの思ったこと

Entries from 2019-08-01 to 1 month

【美術館】ブレラ絵画館は西洋美術の最高峰

ブレラ絵画館公式ウェブサイト https://pinacotecabrera.org/ イタリア語ですが写真も沢山あるのであちこちクリックすれば作品や様子が分かります。 Bacio イタリア語ではmuseo(ムゼーオ)とpinacoteca(ピナコテーカ)と大きく分けて美術に関する施設が二…

【西洋美術】ルネサンスの曙;知られざる最高の彫刻家たち

美術が好きだという人、西洋美術、イタリアは特にいいねとか言う人に「どんな作品が好きですか?」と質問して、答えてくれる人はほとんどいない。たまにミケランジェロが好きとか、やっぱりダヴィンチでしょ、とか言う人がいる。 Matteo Civitali 私はそんな…

【西洋美術】モザイクに見る技法と分別、さらには芸術

今は展覧会へ行くと、展示作品の解説欄に「ミクスチャー」とよく書いてあります。要するに今までの定番の技法では説明できない、様々な技法の混合、さらには謎の新しい技法などを指して言います。特にエルンスト以降、油彩、アクリル、版画の様々な技法さら…

【イタリアの街】中世ヨーロッパの国際的大都市ピサとルッカの重要建築

ヨーロッパ建築関連の本を手にすれば間違いなく大きく扱われているのがピサの司教座聖堂とその一帯の空間「奇跡の広場」。一番新しく圧倒的に奇妙で世界の七不思議の一つになる程有名なピサの斜塔は、その一角にある。奇跡の広場を訪問したことがある人は世…

【イタリアの街】かつてはブルジョワの長期滞在型治療、今はエステの街のモンテカティーニ

マドンナの究極の美容ブランドの源がモンテカティーニ・テルメのものってことで、カタカナで検索するとそんな内容が出てくるけれど、ここはヨーロッパで最も有名な温泉治療地。 MontecatiniTerme テルメは温泉という意味なので〇〇テルメという地名はあちこ…

【博物館】ピアチェンツァの肝臓とファルネーゼのお城

西欧史や美術史を読んでいるとよく見かける謎の物体。一昨年撮ってきたんだけれど、分厚いガラスケースに入っていたので私の腕とカメラではこれが精一杯でした。 Fegato di Piacenza 巨大なファルネーゼ家のお屋敷は今は博物館となっていて、ボッティチェッ…

【修道院】カルトジオ会の世界で最も有名な観光修道院チェルトーザ・ディ・パヴィーア

修道院制度はプロテスタントにはありません。マルティン・ルターがヴィッテンベルクの門に95か条を打ち付けた(有名な伝説で歴史上は疑問が持たれている)のは、1517年で16世紀です。キリスト教はわざわざ言うまでもないけれど1世紀から存在します。私…

【博物館】プラートが誇る聖母の腹帯と国立フィリッピーノ・リッピ芸術院

ルネサンス好きの人には大人気の、不道徳な女狂いの修道士フィリッポ・リッピ。画家としては「彼によって初めて生きた女性が描かれた」と言わせるほどの素晴らしい画家。女性が可愛くて綺麗なんだけど、お爺さんも実に生々しく描いています。そんな彼の出身…

【博物館】モンツァが誇る西欧一古い王冠はキリスト磔刑の釘から

北イタリアはミラノからすぐの街モンツァの司教座大聖堂には、ヨーロッパ最古と言われる王冠がある。 鉄の王冠 日本語の説明は以下が詳しいかな。ウィキを読んでもらえれば、ずっと詳しいイタリア語や英語に比較すれば量的には少ないものの、多少の違いくら…

西洋美術、イタリアの旅、読書が大好きな貴方へ、中世西洋美術研究者SSが思う事いろいろ