天使たちの西洋美術

美術、イタリア、読書を愛する西洋美術研究者SSの思ったこと

【美術】ヨーロッパ各地の美術

都立大オープンユニバーシティ春講座の募集が始まりました。なんだか集まるか不安だった大型美術書の方は、もう定員に達しそうで電話しか受け付けないそうです。ありがたいな〜😊 満員御礼お願いしまーす。
03・3288・1050(平日9〜17:30)が電話です

 

Joan Miró i Ferrà

もう一つの講座はオンラインの「ヨーロッパ各地の美術」です。自分でもめちゃくちゃ楽しみ。本当は「世界各地の美術」にしてアフリカや中南米なども取り上げたかったんだけど、無理っぽい。それにやっぱり私の知識の基本は西洋美術なので、ヨーロッパに絞ります。

Otto Dix

絞るとか言ったって、いつもやってるイタリア美術にも紹介できてない素晴らしい美術家は大勢いるし、スペインは有名画家が目白押し。それにフランスは正直言って、あまり偉大なフランス人美術家は文化大国とかいう割にいないんだけど、フランスで活躍した人は大勢いる。でもフランス人を取り上げる。

Henri Marie Raymond de Toulouse-Lautrec-Monfa

時代はカタログにもあるように、拘らないので古代から現代まで視野に入れて、できるだけ沢山の作家を紹介したい。例えばロートレックを知ってる人はそれなりにいるだろうけど、シンベルクを知ってる人はまずいないと思う。大好きなアーティストなのでぜひ紹介したい。

Hugo Simberg

ディックスはドイツ人、シンベルクはフィンランド人です。このところ北欧への関心が高まってるし、もっとポップな日用品などは馴染みの人も出てきたしね〜。

オンラインの方は授業数が多いので、他の講座よりちょっと高めだけど、美術好きなら気にいる作品がいくつもあるはずだし、オンラインは一週間自由な時に見られるのでどうぞよろしくお願いします💕

 

以下に申し込みサイトを記します。

https://www.ou.tmu.ac.jp/course/detail/7326

西洋美術、イタリアの旅、読書が大好きな貴方へ、中世西洋美術研究者SSが思う事いろいろ