Entries from 2023-03-01 to 1 month
(今月終わった講座の感想を何人かの方にいただきましたので掲載します。以下、いただいたそのまま。括弧内は、私のコメントです。) 今回の講座でも興味深い授業をありがとうございます! アーカイブですべての回を視聴しています。 Kokoschka ウィーン分離…
早々とオンライン春講座「映画になった西洋美術」が開講決定しました。ところが残念なことにまだ水曜日の対面授業が決定していませんので宣伝させてください。 Magritte 対面授業はコロナ前までは盛況でしたが、コロナになって長い間中止になりました。しか…
重要文化財の明治生命館が長い修復を終えて見学できるというので、以前から行きたかったのが、Mさんのおかげで昨日やっと実現。行動力抜群のMさんはステーションギャラリーの半額チケットも持っていたので「佐伯祐三展」も行きました。 郵便配達 水曜日の午…
芸術というと真っ先に美術を思い浮かべてしまうのは、私だけでしょうか?もちろんいろんな人がいるに決まっていますが。何しろ、音楽、文学、建築、演劇、映画、装飾や服飾など、芸術には様々な要素がありますから。ダンスも芸術と関わりがあるでしょう。 Gi…
昨日、ひっさしぶりに庭園美術館へ行きました。 展覧会の写真は完全禁止だったので、出品作については公式サイトを見てください。 パンフレット お天気最高で梅などお花も咲き、昨日の庭園美術館訪問はとても良かったです。展覧会については開催前から知って…