なんとかブログ再開☺️
コロナで多くの生徒さんが休止状態に入りましたが、近所の方やネットに抵抗のない人と細々とイタリア語の個人教授を続けています。そういう人はこのコロナ休みの間にすごくできるようになったんだけど、そんな人でも未だに綴(つづり)を読み違えるので確認します。全く初めての人も是非読んでください。イタリア語の綴と発音は、他の言語に比較し日本人には楽勝だから。
まずアルファベットは26じゃなくて21文字
みんなが知ってる英語は下の26
AbcdEfghIjklmnOpqrstUvwxyz
❶ 母音5つは基本 aeiou
発音はアエイオウ(エイとかじゃないので注意)
❷ hは在るけど発音しない。
ho はホじゃなくオ
❸ j k w x y の5つは存在しない。
見つけたらそれは外来語。karate
ほとんどローマ字発音に近いけれど、一番最初に覚えるのはCとGの使い方。上で書いたようにkとjがないのでCとGを使う。
Japan → Giappone ジャッポーネ
ca:カ ce:チェ ci:チ co:コ cu:ク
che:ケ chi:キ
gはcの濁音 ca:カ → ga:ガ
はーい、いきなり練習。伸ばしているところはアクセントの位置。因みに旅の写真から選んでいます。有名どころとは限りませんが、どこも大好きな場所です。街の名前の後は州の名前。注意すべき綴は赤文字。最初なので最低限の基本を知ってください。
Erice エリチェ in Sicilia シチーリア
エーリチェとエリチェの中間。ceをセ、ciをシと発音することはないので注意。
Pisa ピーサ in Toscana トスカーナ
caはカ。saはサ。sの発音にはブレがある。
Otranto オトラント in Puglia プーリャ
最初のトをはっきりトと発音してはダメ。toじゃないから。
glの発音はイタリア語で唯一カタカナで書けない音
Napoli ナーポリ in Campania カンパーニャ
ナポーリじゃない。破裂音pとbの前のンはm。これは欧米語なら大抵そう。
Pistoia ピストィァ in Toscana トスカーナ
oiaと珍しく母音が連続する。トーヤにならないように。
Roma ローマ in Lazio ラーツィオ
最もイタリア語らしいRの発音は巻き舌。特に頭にきたり、重なっていたら絶対巻く!対してLはまいちゃいけないのに軽くまいちゃう日本人が多い。LとRの練習は重要。Zはs同様ブレがある音で、ziをチの濁音にするか清音かは地域や個人差がある。
Messina メッシーナ in Sicilia シチーリア
二重子音の前で詰まる。小さいッを入れてリズムをつける。
Pescia ペッシャ in Toscana
scの発音はッシって感じ。siはシで。
Sanminiato サンミニァート
英語のようにアーと言いたい時erとかhを入れるとかならない。sanは聖人の事で、サンがつく名前は多い。
Trieste トリエステ
トリエステと書けば toriesute と書いてあるはず。tとsの次に母音を入れないように注意。これは英語だろうが何語でも言える事。
今日は此の位。続く。