天使たちの西洋美術

美術、イタリア、読書を愛する西洋美術研究者SSの思ったこと

海外ドラマ好き、と言ったって欧米だけど

ドラマも好みが分かれるけど、私はほとんど欧米系海外ドラマ専門。

疲れた時の気晴らしなんだけど、それでもただ見るのには罪悪感がどこかあって、英語やラテン系の言語だと勉強になるという理由ができる。正直言って北欧物とか全く何言ってんだかわかんないんだけど、たま〜に「おーこれは〜〜と同じだ」とか思ったりする。あとは音楽的な理解には繋がる。

 

印象的だったのは「Bohemian Rhapsody」でいきなり有名になったけど、ラミ・マレック主演の「ミスター・ロボット」。

f:id:Angeli:20190717134120j:plain

ミスター・ロボット

かなり行けてた。革新的な部分が色々とあって、話の展開も期待させるものだったけど、社会批判精神と最新技術への関心などが面白かったし、特に主演のラミ(レミ?)の演技がカッコよかった。

f:id:Angeli:20190717134924j:plain

ユートピア

最新技術と科学に社会批判精神プラス芸術表現が揃ってるのが私の趣味で、そう言う点ではイギリスの「ユートピア」はめっちゃ面白かった。二つとも近未来小説風で、ミスター・ロボットはITと情報操作が焦点だし、ユートピアは人口問題がテーマ。直接的には無関係だけど、イギリスのユートピアはかのトマス・モアの作品を思い出さずにはをれない。有名なウルトラ個性派俳優(真っ黄色のスーツにリーゼントヘア)も出てたけど、無名の主人公らの静かな熱演が光ったし、画面や音楽がポップで、話の過激さや残酷さとの対比が印象的だった。

 

f:id:Angeli:20190702084113j:plain

ポーズ

今一番新シーズンを日本で放映してくれるのを待ってるのが「ポーズ」。これは近未来ものじゃなくて1980年台のゲイカルチャーが舞台。様々なマイノリティー問題、特に性的マイノリティーにテーマを絞ってる。とにかく衣装が凄い。見ないとキワドイゲテモノみたいに思う人もいると思うけど、様々な理由で社会的弱者として生きる人たちの内容は凄くまともで、むしろ健全とさえ言える。家もない程貧しいのに、ピッカピカ、キッラキラの衣装に命をかけてる価値観など、想像もつかない。お願い、早くシーズン2放送してください!

 

 

 

西洋美術、イタリアの旅、読書が大好きな貴方へ、中世西洋美術研究者SSが思う事いろいろ